ホームページの公開
作成したホームページはFTPを使ってサーバーにアップロードします。
まずはFTPクライアントを入手してお客様のパソコンにインストールしてください。
Windowsの場合はFFFTP、Macの場合はFetchがおすすめです。
ホームページビルダーなど、FTP機能が付いたソフトを使っている場合はFTPクライアントを別途用意する必要はありません。
FTPクライアントを次のように設定して接続してください。
ホスト名:お客様のFTPホスト名
ユーザー名:お客様のログイン名
パスワード:お客様のパスワード
ホストの初期フォルダ:public_html
FFFTPの設定例
ホストの設定名 | 任意の名前 |
ホスト名 | お客様のFTPホスト名 |
ユーザ名 | お客様のログイン名 |
パスワード | お客様のパスワード |
anonymous | チェックしない |
ローカルの初期フォルダ | 作成したホームページのある フォルダ(空欄可) |
ホストの初期フォルダ | public_html |
接続に成功すると次のような画面になります。
左側にパソコンのフォルダ、右側にサーバーのフォルダが表示されます。
左側のファイルをドラッグアンドドロップで右側に持って行くとサーバーにファイルがアップロードされます。
ホームページビルダーの設定例
転送設定を下記のように設定してください。
プロバイダの選択 | その他 |
FTPサーバー名 | お客様のFTPホスト名 |
FTPアカウント名 | お客様のログイン名 |
FTPパスワード | お客様のパスワード |
転送先フォルダ | public_html |
アップロードがうまくいかないときは次の点を確認してください
- 全く接続できないとき
ホスト名、ユーザー名、パスワードが間違っていないか確認してください。
PASVモード(パッシブモード)の設定を変更するとうまくいく場合があります。PASVモードがOFFになっている場合はONに、ONになっている場合はOFFに変更してみてください。
- 転送はうまくいっているのにホームページが表示されないとき
ホームページはpublic_htmlというディレクトリに転送する必要があります。
最上位のディレクトリに転送しても表示されません。「ホストの初期フォルダ」がpublic_htmlになっていることを確認してください。
public_htmlフォルダを間違えて削除してしまったときはpublic_htmlフォルダを作成してください。FFFTPの場合は右側のウインドウで右クリックしてフォルダの作成を選択してpublic_htmlと入力するとフォルダを作成できます。
- ファイルの一覧が表示される・表示したいページと違うページが表示されるとき
トップに表示したいページのファイル名をindex.htmlという名前にしてください。
URLの形式には
ファイル名まで書いた形式 http://***.ram.ne.jp/index.html
と
ファイル名を省略した形式 http://***.ram.ne.jp/
がありますが、ファイル名を省略したhttp://***.ram.ne.jp/ というURLでアクセスした場合、そのディレクトリにあるindex.htmlというファイルが表示されるようになっています。
index.htmlというファイルが無い場合は、index.htm、index.shtml、index.phpの順で検索して最初に見つかったファイルが表示されます。どのファイルも見つからない場合、ファイルの一覧が表示されます。
ホームページの作成方法はこちらのサイトが参考になります。
[ らむねインターネット | ユーザーサポート ]